NEWS
過去の実績はこちら-
2021年7月14日
メディア情報
金融機関の現場実務専門誌『近代セールス』に当社代表の寄稿文が掲載されました
金融機関向けに営業実務を解説する雑誌『近代セールス』21年7月15日号の連載企画「オピニオン~中小企業支援の現場から」で当社代表の宇崎の寄稿文が掲載されました。「取引先を一緒に良くする」という姿勢で本業支援に臨むことなどについて述べました。本稿以外にも本業支援に有益な情報が多数掲載されておりますので、ぜひお手に取ってください。
-
2019年9月19日
メディア情報
当社代表宇崎の著書「町工場の経営支援」が発売されました
金融専門の出版社であるきんざいから、製造業に対する事業性評価や本業支援はどのようにあるべきか――支援の重要ポイントや経営者へのインタビューの仕方を解説した書籍を著しました。
技術系企業と金融機関
新しい客先をつないだり、つなぐための
お手伝いをしています

ストラテックの強み

- 技術をバックグラウンドとする経営コンサルタントが、技術と経営の2つの視点を持ちながら、技術の事業化のお手伝いをします。
- 当社代表は、500社以上の様々な製造現場に足を運び、それぞれの現場の強みや課題を聴き取りながら、かなりピンポイントなご要求の多い技術 系企業対象のマッチングを100件以上実現してきました。
例えば、単なる 「機械加工業」という捉え方でなく、「○○に強みのあるマシニング加工」 といった形でマッチング精度を高めてきました。 そのベースは、聴き取り力にあります。
「技術の話を経営者と続ける」ことで取引先企業の経営者の笑顔と隠れた強みを引き出し、金融機関様 にご評価いただいております。

- 当社代表は、「川崎モデル」として知られる川崎市の現場訪問型の中小企業支援においてコーディネータとして実績を積んできました。また、その他の地方公共団体や国立研究開発法人でもコーディネート活動しており、ネットワークも豊富です。
川崎モデルの特徴である公的施策やメディアの活用ノウハウがあります。 - 地域金融機関との連携経験も豊富で、支援先企業に喜ばれる「心のメインバンク」となれる支援体制構築についてのコンサルティングが可能です。
金融機関の営業開拓、融資など様々な局面でサポートできるノウハウがあります。